インプラント
- トップページ
- インプラント
インプラントとは?

従来は、歯が抜けると入れ歯を使用するか、ブリッジと言われる被せものをするのが一般的な方法でした。
当院では、よりうまく噛める、言葉を発音するのもストレスのない、インプラント治療を行っております。
顎の骨に、人工歯根(インプラント)を埋め込んで土台を作り、その上に人工の歯をつけるという治療方法です。インプラント治療は天然の歯に近く、「第二の永久歯」とも言われています。
インプラントを用いた治療例

歯を一本失った場合
欠損部にインプラントを埋入し、人口の歯を単独で装着する。

複数の歯を失った場合
必要な本数のインプラントを埋入し、必要に応じて連結やブリッジにする。
歯がすべてなくなってしまった場合
インプラントを土台にして入れ歯を安定させ、動きにくいしっかりした義歯にできます。


歯科用CT

当院では被曝線量が少なく、より精密な検査ができる歯科用CTを導入しています。
インプラント手術前の検査を正確に行うことができます。